当院紹介

INTRODUCTION

ご挨拶

医療法人香華会が考える再生医療

当法人は、皆様が想像する未来の治療・よく分からない治療の再生医療を、安全かつ妥当性のある治療として、患者様の疾患に対しての治療の選択肢の一つになることを目標に日々研究・臨床に邁進してまいります。


医療法人香華会は、再生医療等安全確保法内での治療を行うのはもちろんのこと、医療としての再生医療のあり方及びエビデンスの構築を様々な角度から検討・検証を行って参ります。患者様には治療の安全性と治療効果を提供し、そしてその臨床結果を再生治療の発展の為に活用することを目的とし、日々精進致します。


再生医療(幹細胞治療)の安全性と妥当性は、1番に、品質の良い細胞を投与することよって担保されています。


その上で、チーム医療を構築し、正確な診断及び効果の測定を行うことが、現在行える幹細胞治療で最も患者様に有益な治療計画の基本になると当法人は確信を持っております。

朱セルクリニックの特長

<細胞の品質について>

当法人では、幹細胞治療の安全性・妥当性を担保するのは、投与する幹細胞の品質(細胞の生存率・細胞の大きさ)・細胞の細胞加工施設の内容や細胞製造工程になると考えています。


<チーム医療について>

当法人では、各疾患の専門医チームが患者様の適用疾患の判断を行い、チーム内の適正医が治療内容の説明及び脂肪採取を行う事で、迅速、且つ合理的に幹細胞治療を患者様にご提供致します。また、幹細胞投与後の治療効果の測定・評価を各専門医が行う事により、幹細胞治療のエビデンスを適正にまとめる事でき、幹細胞治療を求める患者様へ有益な判断材料のご提供が可能になります。

医療法人香華会では、再生医療リハビリにも力を入れており、各疾患によっては幹細胞治療の効果を最大限に引き出す事を目標に、日々臨床・研究を進めております。

     

<信念>

医療法人香華会スタッフ一同は、常に患者様の心のサポートを行動原理とし、患者様の治療目標の為、苦楽を分かち合えるクリニック運営を信念持って行います。


ドクター紹介

坂口 尚
坂口 尚
熊本大学大学院医学研究科卒
外科専門医
心臓血管外科専門医
脈管専門医
血管内レーザー焼灼術実施医・指導医
専門分野
再生医療
心臓血管外科
所属学会等
日本再生医療学会
日本外科学会
日本胸部外科学会
日本心臓血管外科学会
日本血管外科学会
日本脈管学会
日本医療・環境オゾン学会
The Asian Society for Cardiovascular and Thoracic Surgery
研究分野
動脈硬化発症メカニズムの解析
山口 修司
山口 修司
東邦大学医学部卒
専門分野
再生医療、整形外科、総合診療科
所属学会等
特定認定再生医療等委員会 委員
認定再生医療等委員会 委員
日本再生医療学会
日本抗加齢医学会
脳心血管抗加齢研究会
日本遺伝子細胞治療学会
昭和大学医学部卒
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
日本スポーツ協会公認スポーツドクター
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
専門分野
整形外科
所属学会等
日本骨代謝学会
研究分野
舟状骨骨折後偽関節に対する橈骨血管柄付き
骨移植術の治療成績
浦橋 斉悟
浦橋 斉悟
金沢大学医学部卒
医学博士
日本整形外科学会 専門医
日本整形外科学会認定 リハビリテーション医
日本整形外科学会認定 脊椎脊髄病医
公認スポーツドクター
(日本医師会・日本整形外科学会・日本体育協会)
日本骨粗鬆症学会認定医
臨床分子栄養学認定医
ドクターインタビュー動画
専門分野
整形外科、脊椎・脊髄
所属学会等
日本整形外科学会
日本整形外科スポーツ医学会
日本体育協会
日本骨粗鬆症学会
臨床分子栄養学会
研究分野
チタンメッシュケージとハイドロキシアパタイト・リン酸三カルシウムを用いた椎体間固定術の実験的研究
お電話でのお問い合わせ
電話受付 10-18時 | 月曜定休
インターネットでお問い合わせ
フォームからの相談・予約は
24時間受け付けています。